「日本を担う船舶職員に」 天草拓心高の「熊本丸」実習航海に 

熊本日日新聞 2024年5月8日 12:28
後輩や保護者らに見送られて出港する天草拓心高の実習船「熊本丸」=8日、苓北町
後輩や保護者らに見送られて出港する天草拓心高の実習船「熊本丸」=8日、苓北町

 熊本県内唯一の水産系学科がある天草拓心高の実習船「熊本丸」が8日、苓北町の富岡港から本年度最初の実習航海に出発した。マリン校舎(同町)の海洋科学科・海洋航海コースの3年生19人が、操船技術や見張りなどの実務を学ぶ。

 富岡港であった出港式で鬼塚博光校長が「大海原の雄大さや美しさを体感するとともに、海の厳しさを学んでほしい」と激励。生徒代表が「航海の経験を学校生活に生かしながら、将来の日本を担う船舶職員を目指します」と力強くあいさつした。

 式後、乗船した生徒たちは見送りの後輩や保護者に向け敬礼。色とりどりのテープが舞う中「いってらっしゃーい」と声が響いた。

 本年度は6回、計113日の航海を予定。この日の航海は日帰りで、最長50日間の運航実務実習では太平洋沿岸を北上して大阪港などに寄港し、瀬戸内海などを航海する。(福井一基)

鬼塚博光校長(中央)に送り出されて「熊本丸」に乗船する生徒ら=8日、苓北町
鬼塚博光校長(中央)に送り出されて「熊本丸」に乗船する生徒ら=8日、苓北町

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の教育・子育て